年度 |
助成番号 |
申請者名 |
応募時所属 |
役職 |
研究テーマ |
1997 |
K9研U第12号 |
安田 孝美 |
名古屋大学 |
|
仮想実現感技術を利用したオンライン都市設計システムに関する研究 |
1997 |
K9研U第13号 |
田中 一男 |
金沢大学 |
|
3次元視覚情報フィードバックによるロボットシステムの知能化 |
1997 |
K9研U第14号 |
横尾 英俊 |
群馬大学 |
|
データ圧縮と情報検索の統合に関する基礎的研究 |
1997 |
K9研U第15号 |
伊藤 英則 |
名古屋工業大学 |
|
協調作業を行う複数エージェントの知識進化に関する研究 |
1997 |
K9研U第16号 |
杉浦 彰彦 |
豊田工業大学 |
|
顔画像の合成処理による軽度脳障害の程度評価とリハビリ支援の研究 |
1997 |
K9研U第17号 |
原尾 政輝 |
九州工業大学 |
|
高階単一化・一般化と高次推論処理に関する研究 |
1997 |
K9研U第18号 |
大倉 和博 |
神戸大学 |
|
適応進化によるロボットエージェント系の組織的行動戦略創発に関する基礎研究 |
1997 |
K9研U第19号 |
加藤 ジェーン |
富山大学 |
|
リップ輪郭のリアルタイム追跡を用いたオーディオ・ビジュアル音声認識に関する研究 |
1997 |
K9研U第20号 |
姚 鳳会 |
東亜大学 |
|
ジグソーパズルのコンピュータ解法に関する研究 |
1997 |
K9研U第21号 |
下村 隆夫 |
徳島大学 |
|
分散処理システムのアルゴリズミックデバッキング技術に関する基礎的研究 |
1997 |
K9研U第22号 |
大原 剛三 |
大阪大学 |
|
完全/不完全知識の存在下における帰納論理プログラミングによる知識獲得に関する研究 |
1997 |
K9研U第23号 |
岩間 一雄 |
京都大学 |
|
実世界組合せ最適化問題への高速SATアルゴリズムの応用 |
1997 |
K9研U第24号 |
乾 敏郎 |
京都大学 |
|
多種感覚的イメージの形成過程とヒューマンインターフェースへの応用 |
1997 |
K9研U第25号 |
横田 康成 |
岐阜大学 |
|
大脳視覚領における複雑型細胞の非線形な受容野形成に関する情報論的研究 |
1997 |
K9研U第26号 |
河口 英二 |
九州工業大学 |
|
画像ビットプレーン上の複雑な領域を利用したSteganography技術の研究 |
1997 |
K9研U第27号 |
阿部 倫之 |
金沢工業大学 |
|
意図の共有に基づく予測協調型ネットワークエージェントの研究 |
1997 |
K9研U第28号 |
田中 弘美 |
立命館大学 |
|
ハプティック(触覚)インターフェイスを実現する実世界ベース仮想空間シミュレータ構築の研究 |
1997 |
K9研U第29号 |
外山 勝彦 |
名古屋大学 |
|
マルチエージェント自己認識論理に基づく構造的知識の形式化と効率的推論の実現に関する研究 |
1997 |
K9研U第30号 |
三浦 麻子 |
大阪大学 |
|
インターネットを利用したブレーンストーミングに関する社会心理学的研究 |
1997 |
K9研U第31号 |
松田 三知子 |
神奈川工科大学 |
|
生産システムにおける情報モデル間の統合フレームワークの研究 |
1997 |
K9研U第32号 |
金子 真 |
広島大学 |
|
スケール依存型把握アルゴリズムに関する研究 |
1997 |
K9研U第33号 |
濱田 純一 |
東京大学 |
|
社会情報学としての情報法学の体系化 |
1997 |
K9研U第34号 |
安達 久博 |
宇都宮大学 |
|
対訳例文との類似性に基づく手話通訳システムに関する研究 |
|
|
|
|
|
|