年度 |
助成番号 |
申請者名 |
応募時所属 |
役職 |
研究テーマ |
2002 |
K14研Z第128号 |
東野 輝夫 |
大阪大学 |
教授 |
有線・無線混在型分散協調システムの設計開発に関する研究 |
2002 |
K14研Z第129号 |
室田 一雄 |
東京大学 |
教授 |
離散凸解析によるネットワーク設計 |
2002 |
K14研Z第130号 |
安藤 秀樹 |
名古屋大学 |
助教授 |
高性能プロセッサ・アーキテクチャとコンパイラに関する研究 |
2002 |
K14研Z第131号 |
山根 智 |
金沢大学 |
助教授 |
定理証明技術とハイブリッドオートマトンによる、実時間ソフトウェアの仕様記述とスケジューラビリティ検証の統合化理論の開発とその実験 |
2002 |
K14研Z第132号 |
細谷 晴夫 |
京都大学 |
助手 |
高機能・高信頼性のXML処理プログラム言語 |
2002 |
K14研Z第133号 |
阿萬 裕久 |
愛媛大学 |
助手 |
オブジェクト指向ソフトウェアの品質評価基準に関する研究 |
2002 |
K14研Z第134号 |
藤田 憲悦 |
島根大学 |
助教授 |
高階プロセス計算と古典論理の実行に関する研究 |
2002 |
K14研Z第135号 |
野田 秀樹 |
九州工業大学 |
助教授 |
JPEG2000非可逆圧縮データを利用したステガノグラフィの実現 |
2002 |
K14研Z第136号 |
松本 健一 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
教授 |
パーソナル推薦エンジンの開発 |
2002 |
K14研Z第137号 |
関 洋平 |
青山学院大学 |
|
XML、トピックマップを応用した情報提示技術の開発 |
2002 |
K14研Z第138号 |
清水 由美子 |
武蔵工業大学 |
助教授 |
イメージ情報の使用・解釈ルールの生成と変換システムの構築 |
2002 |
K14研Z第139号 |
大囿 忠親 |
名古屋工業大学 |
助手 |
大規模情報共有のためのエージェント技術に基づく情報マーケットプレースの実現 |
2002 |
K14研Z第140号 |
福本 文代 |
山梨大学 |
文部科学教官助教授 |
大規模コーパスを対象としたテキストの自動分類 |
2002 |
K14研Z第141号 |
飯田 弘之 |
静岡大学 |
助教授 |
コンピュータ将棋−名人レベルの序盤戦術 |
2002 |
K14研Z第142号 |
市原 英行 |
広島市立大学 |
助手 |
大規模集積回路のテストデータ圧縮・展開に関する研究 |
2002 |
K14研Z第143号 |
片上 大輔 |
東京工業大学 |
助手 |
対話型進化ロボティクスにおけるオンライン学習の研究 |
2002 |
K14研Z第144号 |
平田 泰久 |
東北大学 |
助手 |
人間意図推定型ダンスパートナロボットシステムの研究開発 |
2002 |
K14研Z第145号 |
増田 智恵 |
三重大学 |
助教授 |
3次元ファッション・ファクトリ・ブティックシステムの開発 |
2002 |
K14研Z第146号 |
奥乃 博 |
京都大学 |
教授 |
バーチャルリアリティ環境での聖徳太子コンピュータの研究 |
2002 |
K14研Z第147号 |
北本 朝展 |
国立情報学研究所 |
助手 |
大規模台風画像データベースに基づく台風に関する知識発見の研究 |
2002 |
K14研Z第148号 |
池上 高志 |
東京大学 |
助教授 |
前言語的相互作用とルール生成のダイナミクスの研究 |
2002 |
K14研Z第149号 |
金沢 誠 |
東京大学 |
助教授 |
型付きラムダ計算を用いた語彙学習アルゴリズムの研究 |
2002 |
K14研Z第150号 |
三浦 純 |
大阪大学 |
助教授 |
パーソナルサービスロボットのためのインタラクティブ作業教示法 |
2002 |
K14研Z第151号 |
岡本 栄司 |
筑波大学 |
教授 |
ネットワークの不正侵入に対する異常検出システムの研究 |
|
|
|
|
|
|