| 年度 | 助成番号 | 氏名 | 応募時所属 | 役職 | 研究テーマ |
| 2008 | K20研ィ。第274号 | 土居 伸二 | 大阪大学 大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻 | 准教授 | カオス力学に立脚した少数ニューロンによる確率的計算方式に関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第275号 | 中村 正樹 | 金沢大学 理工学域 電子情報学類 | 助教 | 等式推論を中心とした統合ソフトウェア検証システムの構築 |
| 2008 | K20研ィ。第276号 | 山脇 彰 | 九州工業大学 工学研究院 電気電子工学研究系 | 助教 | 多種多様なメモリデータに対応したハードウェア設計支援ツールの開発 |
| 2008 | K20研ィ。第277号 | 安村 禎明 | 神戸大学 大学院 工学研究科 情報知能学専攻 | 准教授 | アンサンブルアプローチによるデータストリームを対象とした半教師付学習 |
| 2008 | K20研ィ。第278号 | 平賀 瑠美 | 筑波技術大学 産業技術学部 産業情報学科 | 教授 | メディアの組み合わせによる意図強調の仕組みについての研究 |
| 2008 | K20研ィ。第279号 | 柳井 啓司 | 電気通信大学 電気通信学部 情報工学科 | 准教授 | 時空間情報を利用した実世界画像認識の試み |
| 2008 | K20研ィ。第280号 | 岩野 公司 | 東京工業大学 大学院 情報理工学研究科 計算工学専攻 | 助教 | ウェアラブルコンピュータ環境における高精度話者照合に関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第281号 | 増原 英彦 | 東京大学 大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 | 准教授 | 静的解析と動的検査を組み合わせたアスペクト指向プログラミング言語 |
| 2008 | K20研ィ。第282号 | 河田 佳樹 | 徳島大学 大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 | 准教授 | CT・PET画像を用いた肺がん鑑別用コンピュータ支援診断技術の開発 |
| 2008 | K20研ィ。第283号 | 小林 良太郎 | 豊橋技術科学大学 工学部 情報工学系 | 講師 | 自律的にプロセッサ構成を変更するメニーコア・プロセッサに関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第284号 | 酒井 浩之 | 豊橋技術科学大学 工学部 知識情報工学系 | 助教 | 次世代高度テキストマイニングを目指した表現抽出の汎用的手法の開発 |
| 2008 | K20研ィ。第285号 | 松井 俊浩 | 名古屋工業大学 情報工学教育類 | 助教 | 非同期分散協調アルゴリズムのための実際的なプログラミング言語に関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第286号 | 佐藤 理史 | 名古屋大学 大学院 工学研究科 電子情報システム専攻 | 教授 | ウェブを利用した対訳辞書の自動編纂 |
| 2008 | K20研ィ。第287号 | 天野 敏之 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 | 助教 | プロジェクタ・カメラフィードバック系による物体の見えの強調 |
| 2008 | K20研ィ。第288号 | 過 敏意 | 会津大学 コンピュータ理工学部 コンピュータ工学部門 | 教授 | マルチコア・マルチユニット組み込みシステム向けの省電力ソフトウェア最適化 |
| 2008 | K20研ィ。第289号 | 梅尾 博司 | 大阪電気通信大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻 情報通信工学部 情報工学科 | 教授 | 世界で最小の同期プロトコルの開発とその応用 |
| 2008 | K20研ィ。第290号 | 朝倉 宏一 | 大同工業大学 情報学部 情報システム学科 | 准教授 | アドホック・ネットワークを用いた災害時の要救助者位置情報収集システムの開発 |
| 2008 | K20研ィ。第291号 | 遠藤 守 | 中京大学 情報理工学部 情報メディア工学科 | 准教授 | 3次元仮想博物館構築のための芸術作品と家系図相関の収集と提示手法に関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第292号 | 前田 和昭 | 中部大学 経営情報学部 経営情報学科 | 准教授 | 構造表現のためのDSL開発とWebアプリケーションへの応用 |
| 2008 | K20研ィ。第293号 | 越前谷 博 | 北海学園大学 工学部 電子情報工学科 | 助教 | フレーズに基づく翻訳自動評価に関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第294号 | 菅原 俊治 | 早稲田大学 理工学術院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻 | 教授 | 大規模システムにおける交渉プロトコルの局所性に関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第295号 | 石橋 孝昭 | 熊本電波工業高等専門学校 情報通信工学科 | 助教 | 音環境の変動に頑健な音声認識システムの開発 |
| 2008 | K20研ィ。第296号 | 田邊 喜一 | 松江工業高等専門学校 情報工学科 | 教授 | 瞬目波形に基づくユーザの意図を忠実に反映する入力インタフェースに関する研究 |
| 2008 | K20研ィ。第297号 | 鯉渕 道紘 | 国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 | 助教 | シングルチップ計算機プラットフォームのための超省電力チップ内ネットワークに関する研究 |