| 年度 | 
  助成番号 | 
  申請者名 | 
  応募時所属 | 
  役職 | 
  研究テーマ | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第128号 | 
  東野 輝夫 | 
  大阪大学 | 
  教授 | 
  有線・無線混在型分散協調システムの設計開発に関する研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第129号 | 
  室田 一雄 | 
  東京大学 | 
  教授 | 
  離散凸解析によるネットワーク設計 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第130号 | 
  安藤 秀樹 | 
  名古屋大学 | 
  助教授 | 
  高性能プロセッサ・アーキテクチャとコンパイラに関する研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第131号 | 
  山根 智 | 
  金沢大学 | 
  助教授 | 
  定理証明技術とハイブリッドオートマトンによる、実時間ソフトウェアの仕様記述とスケジューラビリティ検証の統合化理論の開発とその実験 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第132号 | 
  細谷 晴夫 | 
  京都大学 | 
  助手 | 
  高機能・高信頼性のXML処理プログラム言語 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第133号 | 
  阿萬 裕久 | 
  愛媛大学 | 
  助手 | 
  オブジェクト指向ソフトウェアの品質評価基準に関する研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第134号 | 
  藤田 憲悦 | 
  島根大学 | 
  助教授 | 
  高階プロセス計算と古典論理の実行に関する研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第135号 | 
  野田 秀樹 | 
  九州工業大学 | 
  助教授 | 
  JPEG2000非可逆圧縮データを利用したステガノグラフィの実現 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第136号 | 
  松本 健一 | 
  奈良先端科学技術大学院大学 | 
  教授 | 
  パーソナル推薦エンジンの開発 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第137号 | 
  関 洋平 | 
  青山学院大学 | 
    | 
  XML、トピックマップを応用した情報提示技術の開発 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第138号 | 
  清水 由美子 | 
  武蔵工業大学 | 
  助教授 | 
  イメージ情報の使用・解釈ルールの生成と変換システムの構築 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第139号 | 
  大囿 忠親 | 
  名古屋工業大学 | 
  助手 | 
  大規模情報共有のためのエージェント技術に基づく情報マーケットプレースの実現 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第140号 | 
  福本 文代 | 
  山梨大学 | 
  文部科学教官助教授 | 
  大規模コーパスを対象としたテキストの自動分類 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第141号 | 
  飯田 弘之 | 
  静岡大学 | 
  助教授 | 
  コンピュータ将棋−名人レベルの序盤戦術 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第142号 | 
  市原 英行 | 
  広島市立大学 | 
  助手 | 
  大規模集積回路のテストデータ圧縮・展開に関する研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第143号 | 
  片上 大輔 | 
  東京工業大学 | 
  助手 | 
  対話型進化ロボティクスにおけるオンライン学習の研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第144号 | 
  平田 泰久 | 
  東北大学 | 
  助手 | 
  人間意図推定型ダンスパートナロボットシステムの研究開発 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第145号 | 
  増田 智恵 | 
  三重大学 | 
  助教授 | 
  3次元ファッション・ファクトリ・ブティックシステムの開発 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第146号 | 
  奥乃 博 | 
  京都大学 | 
  教授 | 
  バーチャルリアリティ環境での聖徳太子コンピュータの研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第147号 | 
  北本 朝展 | 
  国立情報学研究所 | 
  助手 | 
  大規模台風画像データベースに基づく台風に関する知識発見の研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第148号 | 
  池上 高志 | 
  東京大学 | 
  助教授 | 
  前言語的相互作用とルール生成のダイナミクスの研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第149号 | 
  金沢 誠 | 
  東京大学 | 
  助教授 | 
  型付きラムダ計算を用いた語彙学習アルゴリズムの研究 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第150号 | 
  三浦 純 | 
  大阪大学 | 
  助教授 | 
  パーソナルサービスロボットのためのインタラクティブ作業教示法 | 
 
 
  | 2002 | 
  K14研Z第151号 | 
  岡本 栄司 | 
  筑波大学 | 
  教授 | 
  ネットワークの不正侵入に対する異常検出システムの研究 | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |